年が明けてからWPに追い風となるニュースが続いておりますが、ここにきて更にビッグニュースが入ってきました。あのLenovoが、WPに参入するという発表が行われた模様です!!
中国で開催されているWinHEC(Windows Hardware Engineering Conference)にて、MicrossoftはWindows10がこの夏にリリースされることを発表しました。
これだけでも十分にニュースなんですが、なんと同じイベント中に、LenovoがWP端末を出すことを発表しました。
この端末も夏に出る予定とのことです。
時期や発表のタイミングから考えて、OSは Windows10 for phones がプリインストールされているものと思われます。端末そのものはお披露目されていないようですが、イベントのスクリーンにはそれと思しき写真が映し出されていたようです。
また、Xiaomiのほうにも動きがある模様です。
直でWPに参入するというわけでは無さそうですが、XiaomiのAndroid端末である「Xiaomi M4」向けにWindows10 TechnicalPreviewを提供する、とのことです。将来的にはXiaomiもWPに参入することへの布石なのか、あるいはMSがAndroid端末陣営を一気に取り込むつもりなのか、あるいは両方なのか……今後の動向に注目が集まります。
先日のMWCでWP端末が多く出展され、注目を集めつつありましたが、グローバルに広く展開しているメーカーの名があまり出てこず若干物足りなさを感じていました。しかしここに来て、LenovoとXiaomiに動きがあったこと(しかもLenovoは参入確定)は、今後の展望に大きく期待をもてるビッグニュースとなりました。
そう遠くないうちに、国内でもfreetelとマウスコンピューターから端末が出てくると思われます。
これからのWP業界の動きから、ますます目が離せません。